ダイアリー・オブ・カントリーミュージック・ライフ

現代カントリー・ミュージックのアルバム・レビューや、カントリー歌手の参考になりそうな情報を紹介しています

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド レビューまとめ

ザック・ブラウン・バンド Zac Brown Band - The Comeback

前作「The Owl」で大胆にもエレクトロ・ダンス・サウンドを取り入れて度肝を抜いたザック・ブラウン・バンド(ZBB)でしたが、この2021年の最新作では、ファンならタイトルでピンと来るように、そもそものZBBらしさをこれでもかと畳みかける作品集にしてき…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド - The Owl

このブログでも、2008年のメジャー・デビュー以降、その作品をフォローし続けて来たザック・ブラウン・バンドですが、ルーツ志向の「Welcome Home」からすると、そのパワーと勢いが戻ってきたと言える待望の最新作です。というか、最初聴いた時はそのサウン…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド - Welcome Home

メジャーブレイク以降、ファンでずっとフォローし続けてきた ザック・ブラウン・バンド。昨年2017年の最新アルバムです。 今でも折に触れて聴いています。 前作の「Jekyll + Hyde」は、ここでレビューもしましたが、アフリカ 志向のナンバーなど新たな世界へ…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド- Jekyll + Hyde

「The Foundation」でのメジャーデビュー以降、オリジナル・アルバムは全て取り上げさせていただいてる、私お気に入りのアーティスト、ザック・ブラウン・バンド(ZBB)。2012年の「Uncaged」以来の2015年最新作です。元々からメインストリーム・カン…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド- Uncaged

●2015年リリース、「Jekyll + Hyde」のレビューはコチラで● 現在のカントリー・シーン、いや、アメリカン・ミュージック・シーンにおいて、アメリカ南部音楽を基軸としつつ、音楽的なカテゴライズを拒否するかのような幅広い万華鏡のような音楽性を披露…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド- You Get What You Give レビュー

2008年に"Chiken Flied"で突如としてブレイク、今年のグラミー賞でオールジャンルの新人賞に輝くまでの成功を勝ち取り、いまやメインストリーム・カントリー・シーンを引っぱる存在となったザック・ブラウン・バンド。その待望の新作オリジナル・アルバ…

Zac Brown Bandザック・ブラウン・バンド  You Get What You Giveを9月にリリース

●「You Get What You Give」のレビューはコチラに● この春に本領発揮の素晴らしいライブアルバム「Pass The Jar」をリリースしたばかりのザック・ブラウン・バンドZac Brown Bandが、早くも9月21日にニュー・オリジナル・アルバムをAtlantic Recordsから…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド- Pass The Jar レビュー

ほんの2年前にはジョージアで少々名を知られている程度の存在だったのに、アルバム「Foundation」からの“Chicken Fried”をキッカケとした大ブレイクで、今年2010年のグラミー賞のオールジャンル部門で新人賞を獲得してしまったザック・ブラウン・バンド…

ザック・ブラウン・バンド - ライブDVD Pass the Jar リリース予定

先のグラミー賞で、オールジャンルの新人賞を獲得し、我が国でも知名度が上がっているザック・ブラウン・バンド Zac Brown Band。その彼らが5月4日に、ライブDVDと2枚のCD、計3枚のセット、Pass the Jarをリリースするようです。DVDには18曲が収録され…

Zac Brown Band(ザック・ブラウン・バンド) アンプラグド・ライブ

前回ご紹介させていただいた、Zac Brown Band。早速、CMT.comでアコースティック・ライブが4曲アップされました。このライブ・シリーズのコンセプトに合わせて、リード・ギタリストがアコギで、ベースもアップライトだったりしますので、スタジオ録…

Zac Brown Band ザック・ブラウン・バンド 「The Foundation」

●2010年You Get What You Giveのレビューはコチラで● 何者だ、Zac Brown。 ビルボードのカントリー・シングル・チャートで、シンプルなシャッフル・ビートと媚びのない本物感溢れるサウンドを持つ"Chekin Fried"が、あれよあれよという間に1位に躍り出…